top of page

シナモン

アーユルヴェーダといえば

様々なスパイスを思い浮かべる方も多いかと思います。

今日は数あるスパイスの中から

日本人の私たちにも取り入れやすい

シナモンについて。

冷えを改善させたり

血液を浄化する作用などで知られる、

とても万能なスパイスです。

※シナモンとニッキ(肉桂)は別モノです。

ここではシナモン(セイロンシナモン/Cinnamomum zeylanicum)

について書いています。

スリランカの植物園にて

******************************

シナモンには【辛い・苦い・甘い】という

三つの味が含まれています。

シナモンには身体を温める効果があると言われますが

これはつまり「代謝と消化力を高める」ということと同じで、

アーユルヴェーダでは

血糖・血圧・コレステロールを下げる効果があると言われています。

またシナモンには鎮痛作用があり、

シナモンの精油を歯痛の鎮静に使ったりすることも。

<おすすめなシナモン摂取の仕方>

●生活習慣病の予防として

シナモン(粉末)を蜂蜜でペースト状にしたものを

ティースプーンに1/4ほど、

毎日舐めます。

●冷え対策に

-シナモンティー-

お茶パックにシナモン大1を入れ、熱湯で煮出します。

お好みで砂糖や蜂蜜を加えて。

-チャイ-

同量の牛乳と水で、以下の材料を煮ます。

茶こしで漉してお飲みください。

※★のついたスパイスは入れなくても大丈夫です。

入れるとさらに身体が温まっておすすめです!!

・茶葉

・シナモン(スティック1本を砕く、粉末でもOK)

・クローブ

・カルダモン

★スライスした生姜ひとかけ

★鷹の爪(1/2をちぎって入れます)

・好みでお砂糖

******************************

シナモンには去痰作用や健胃作用があることでも知られています。

風邪の引き始めや食欲がない時、

お腹にガスがたまる(腹部膨満感)時にも

シナモンはおすすめです。

<摂取を控える人>

・妊娠中はシナモンの摂取は控えめに

・胃痛のある時

・粘膜に異常のある時

●こちらも併せてお読みください

最新記事

カテゴリー
タグから検索
bottom of page