検索
手荒れ・しもやけ
- きらきらねこ
- 2018年12月27日
- 読了時間: 1分
手の荒れ・あかぎれ、
手足指のしもやけ
かかとのガサガサ
寒く乾燥する冬の時期、
気になる方も多いと思います。
これらの原因は主に
血行不良(冷え)と乾燥ですが
アーユルヴェーダではそれに加えて
「血液の汚れ」が原因だとされています。
食事内容が
米、動物性食品(卵、肉、牛乳やチーズ等の乳製品)
砂糖、ビール・日本酒
といったいわゆる酸性食品に偏り過ぎていると、
“血液が汚れている(血中に不要なものが多くなる)”
と言われる状態に近くなってしまします。
キレイで健康な手足にするためには
体をしっかり温めることはもちろんですが、
食生活の改善も取り入れていく必要があるのです。
また症状がひどくなる前から
末端(手足指)の毛細血管を
しっかりと鍛えておくことも必要です。
そしてそのためには、末端のマッサージが効果的。
毎日オイルでマッサージをするという
アーユルヴェーダの習慣は、
しもやけやあかぎれを防ぐための
有効な手段でもあるのです。
症状がひどくなってしまってからでは
シーズン中に完治させることは
なかなか難しいので、
季節を問わない毎日のお手入れを通じて
改善させていけると良いですね。